ドトールコーヒーの食事メニューから、ミラノサンドBについて詳しく紹介します。
ミラノサンドBの具材はシーフード系で、季節によって内容が変わります。
現在販売しているメニューの食レポのほか、歴代Bサンドをこちらに記録していきます。
(最終更新日:2021年7月19日)
ミラノサンドBについて

ドトールの食事メニューで「ジャーマンドック」と並ぶ定番が「ミラノサンド」。
軽めのランチにもぴったりなミラノサンドは、A〜Cと季節限定、合わせて4種類が揃っています。
具材は定期的に変わりますが、ざっくり以下のようにジャンル分けできるよう。
ミラノサンドBは年に1〜2回具材が変わり、現在は「北海道産サーモンとエビのバジルソース」が販売されています。(記事執筆時点)

値段は店内飲食456円、テイクアウト448円(いずれも税込)。
ドリンクと一緒に注文すると「ミラノサンドセット」が適用され、税込価格から50円引になります。
ミラノサンドB(北海道産サーモンとエビのバジルソース)を食べてみた感想

現在のミラノサンドB「北海道産サーモンとエビのバジルソース」は、2021年6月10日に販売を開始しました。
公式サイトでは”季節のおすすめ”のページに掲載されており、販売期間はあまり長くないかもしれません。

商品説明はこちら。
北海道産スモークサーモンとえびを組み合わせ、バジル・パセリ・ディル等のハーブとマヨソースを合わせた、香り豊かなバジルマヨソースで全体の味をまとめました。
ドトール公式サイトより
水菜・大根・人参・アーリーレッドを合わせ食感を出し、
サラダ感覚でお楽しみいただけるミラノサンドに仕上げました。
北海道産(国産)サーモン使用というのが、地味にすごい。
それで400円台の低価格を実現しているあたり、ドトールさんの企業努力を感じますね。

下から「レタス・サーモン・海老・バジルマヨソース・水菜などの生野菜」の順にサンドされています。

柔らかく風味の良いスモークサーモンとプリプリの海老に、爽やかな香りのバジルマヨソースがよく合います。
野菜もたっぷりでまさに「サラダサンド」という感じ。
暑い日でもさっぱりいただけました。
具材の量はそこまで多くありませんが、こだわりの北海道産サーモンのおいしさを満喫できるサンドです。
ミラノサンドB(北海道産サーモンと海老のバジルソース)のカロリーは?
ドトールはメニューのカロリー情報を公開しています。
それによると、ミラノサンドB(北海道産サーモンと海老のバジルソース)のカロリーは
358kcal です。
歴代ミラノサンドBの記録
定期的に具材が変わる、ミラノサンドB。
過去の履歴も残しておきます。
海老とアボカド・サーモン ~タルタル仕立て〜

- 価格:店内飲食480円・テイクアウト471円
- カロリー:457kcal
- 販売期間:2020年7月〜2021年6月
人気の食材を組み合わせた爽やかなミラノサンドです。
レタスの上に、サーモンとアボカドを合わせた酸味のあるタルタルフィリング、コクのあるクリームチーズソース、ぷりぷりの海老、レッドオニオンを重ねました。
メイン具材はBサンドおなじみの「海老」。
サーモンアボカドタルタルとクリームチーズソースを使用し、歴代ミラノサンドの中でも食べごたえのある内容でした。
ドトールのミラノサンドについてもっと詳しく
ドトールのミラノサンド、全メニューの食レポや基礎知識を詰め込んだまとめ記事はこちらです。
単品記事はこちら。
コメント