ドトールの支払い方法(クレジットカード・電子マネー・コード決済)どれが一番おトク?

ドトールおトク情報
この記事は約5分で読めます。

ドトールコーヒーで利用できる、現金以外の支払い方法についてまとめました。

クレジットカード、電子マネー、コード決済…ドトールは多様な支払い方法に対応しています!

一番おトクな支払い方法も、合わせてご紹介します。

ドトールの支払い方法一覧

ドトールコーヒーは以前からキャッシュレス決済に対応しており、クレカ、電子マネー、コード決済など支払い方法の選択肢は豊富です。

以下、一覧表にまとめました。

クレジットカード使用可
・Visa
・Mastercard®
・JCB
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナースクラブ
・ディスカバー
電子マネー使用可
・Suica、PASMOなどの交通系電子マネー
・QUICPay
・iD
コード決済使用可
・PayPay
・d払い
・楽天ペイ
・auペイ
・メルペイ
・クオ・カードペイ
・ゆうちょペイ
・アリペイ
・ウィーチャットペイ
独自の
プリペイドカード
ドトールバリューカード
商品券・
ギフトカード
チケットレストランタッチ
(一部店舗)
ドリンクチケット以前販売していましたが
廃止されました
NFC決済
(タッチ決済)
使用可
・Visaタッチ決済
・Mastercardコンタクトレス
・JCB Contactless
・American Express Contactless
・ダイナースクラブ コンタクトレス
デビットカード使用可
ポイントカードdポイントカード
(ドトールバリューカードと併用は不可)

…よりどりみどりで迷ってしまいそう。

それぞれの特徴を解説していきますね。

ドトールで使えるクレジットカード

クレジットカードはほぼ全店舗で対応しており、以下のカード会社のものが使用できます。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • ダイナースクラブ
  • ディスカバー

また、クレジットカード対応店舗では、Visaのタッチ決済などの各種NFC決済も利用可能です。

後述する「ドトールバリューカード」をお持ちの場合は、ドトールバリューカードにクレジットチャージをしてから使用すると、ポイント二重取りできて、さらにおトクになりますよ。

なお、ドトールバリューカードのチャージに使えるクレジットカードは「VISA、Mastercard、JCB」のみです。

ドトールで使える電子マネー

電子マネーはSuica、PASMOなどの交通系電子マネーに加え、QUICPay(クイックペイ)、iD(アイディー)が使えます。

ドトールで使える交通系電子マネーの種類は、以下の通り。

ドトール公式サイトより
  • Suica
  • PASMO
  • manaca
  • SUGOCA
  • TOICA
  • nimoca
  • Kitaca
  • ICOCA
  • はやかけん

ドトールで使えるコード決済

ドトールでは2021年3月から、QRコード決済に対応しました。

使えるコード決済の一覧はこちら。

  • PayPay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • au PAY
  • メルペイ
  • QUOカードPay
  • ゆうちょPay
  • AliPay(アリペイ)
  • WeChat Pay(ウィーチャットペイ)

ドトール独自の「ドトールバリューカード」

ドトールによく行く方なら持っていて損はない「ドトールバリューカード」。

ドトールと系列のエクセルシオールカフェで使える、独自のチャージ式プリペイドカードです。

チャージ時と支払い時、ダブルでポイントが付き、還元率は6%以上。

最近はスマホアプリに対応し、カードを持っていなくても使えるようになりました。

ドトールバリューカードについては詳しくは、こちらにまとめています。

dポイントカードが貯まる&使える

ドトールで使えるポイントカードは、ドコモの「dポイントカード」です。

以前はTカード(Tポイント)が使えていたのですが、2019年4月に終了し、その後はdポイントカードへと移行しました。

ポイントを「貯める」「使う」両方できるのが嬉しいところ。

なお、先に紹介した「ドトールバリューカード」との併用は不可となっています。

dポイントカードで付くポイントは「会計200円につき1ポイント(0.5%還元)」。

ドトールバリューカードでは「会計100円につき1ポイント(1%還元)」ですので、ドトールヘビーユーザーなら「ドトールバリューカード」を使う方がおトクです。

ドトールで使える商品券・ギフトカード

ドトールでは、JCBギフトカードなどの商品券や、ジェフグルメカードなどの金券は使用できません

唯一「チケットレストランタッチ」という電子食事カードには対応しています。(一部店舗を除く)

「チケットレストランタッチ」は、企業の福利厚生などでも使われているカードなんだそう。(私は知らなかった…)

ほかに「コード決済」で紹介した「QUOカードPay」も、ギフトとして利用できますよ。

ドトール好きな方にギフトを送りたいなら、QUOカードPayが便利かもしれませんね。

ドトールの支払い、どれがおすすめ?

ドトールで支払いをする際、一番おトクになる方法は…

  • ドトールによく行く人:「ドトールバリューカード」一択!
  • たまにしか行かない人:dポイントカード+好みのキャッシュレス決済

還元率では「ドトールバリューカード」が圧倒的におトクです。
事前にクレジットチャージをして、ポイント2重取りすることもお忘れなく♪

カード系が増えてめんどくさい…という方は、いろんな場所で使えるdポイントカードにポイントを貯め、電子マネー等で支払うのがおすすめです。

関連記事

ドトールのメニュー表

コメント

新着記事

ドトール新作「ピラミッドケーキ ホワイトショコラ」を食べてみた!〜たっぷりベリーソースのリッチな味わい〜
ドトール「贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ~トリュフ入りオニオンソース~」を食べてみた感想(2021年11月〜)
ドトール「全粒粉サンド 大豆ミート(柚子胡椒豆乳ソース)」を食べてみた感想
【ドトール】クリスマスケーキ2021 今年もミルクレープとモンブラン!予約方法・予約期間は?
ドトールの店舗限定「自家製コーヒーゼリーパフェ」を食べてみた!(販売店舗・期間・カロリー)
【ドトール】電源コンセントが使える店舗は?
【ドトール】フリーWi-Fiの使い方(スマホ・PC)対応店舗・繋がらない時の対処法は?
【ドトール】店舗限定「赤肉メロンクリームソーダ」を飲んでみた!(販売店舗・期間・カロリー)
ドトールの支払い方法(クレジットカード・電子マネー・コード決済)どれが一番おトク?
【ドトール】店舗限定「ソフトクリーム」と「フロート」を徹底紹介!メニュー・カロリー・販売店舗は?
タイトルとURLをコピーしました